Top > 不規則動詞とは > choose


TITLE:choose
|~現在|~現在分詞|~過去|~過去分詞|~三単現|
|choose|choosing|chose|chosen|chooses|
|~発音|''tʃúːz''|>|>|>|
|~他動詞の意味|選ぶ、選択する、(choose+to do〔しようと〕)決める、(choose+that〔ということを〕)決める、望む、欲する|~自動詞の意味|(choose+前置詞((between,from,out of))+代名詞・名詞〔から〕)選択をする・選ぶ、欲する、望む|>|
|~意味・解説|#contents|>|>|>|
*解説 [#adec273e]
「いくつかの中から自分が欲するものを選ぶ」行為を意味している。
自動詞単体では「欲する、望む」といったものを表し、他動詞では「選ぶ、選択する」を表す。
同じ変化では「[[shoot>不規則動詞とは/shoot]]」などが挙げられる。
*例 [#pbd06ede]
-I have chosen to join infight at my school.
-I have chosen to join [[infight>不規則動詞とは/infight]] at my school.
(自学校の内部抗争に参加することを決めた。)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS